YAMAHA anounced 2014 SR400
YAMAHA announced SR400 2014 coming on Jan. 14 2014.Brown color is new.Fuel tank pattern changed to simple line.Best news is 42,000 yen than 2013 model.Please take a...
View ArticleHONDA CB1100EX
Honda has released CB1100EX at last.I think 17 liter gas tank more massive than 14 liter tank.Spoke wheels are better than aluminium wheels.I am look forward to seeing it on road.
View ArticleThe 2015 SR400 -- A Legendary Classic That's a Kick to Ride
It has come to US at last.Enjoy your ride with this classic looking motorcycle.No worry,it easy to kick start than 1978 SR500.
View ArticleHONDA JADE caferacer CB250
HONDA CB250 Jade is the predecessor of the CB250 Hornet.JADE can be customized like RC164 look.Awesome cafe racer!
View ArticleYAMAHA SDR200
SDR200 is 2 stroke engine.Chrome frame is beautiful and yellow color is also good.I will get a SDR200 some day in future.
View Article1988 K100RS cafe racer,now on sale at Yahoo Auction
It is hard to make a cool K100RS cafe racer.Because original K100RS was perfectly designed by BMW at that era.In line four engine gave more power and speed than flat twin engine.But it was heavy due to...
View ArticleTrellis frame
Suzuki Bandit 250 inline-fourYamaha SDR200 2strokeYamaha R1-Z 2stroke Trellis is one of frame type.Ducati adopts Trellis frame. Buell S1W as well.I like those Japanese 250cc motorcycles Trellis frame...
View ArticleKawasaki Estrella 250cc
Kawasaki Estrella is 250cc displacement.And 250TR is a little sister of Estrella.So gas tank can be installed without any modification.250TR tank is simple shape so that easy to make scrambler as shown...
View ArticleLED tail light did not light
Prior to go touring,I changed to LED tail light.But It did not light when stopped.I think cause bad connection of wireharness.I will check terminals of elec.coupling.
View ArticleAir conditioning suit
It is so hot to work in summer.Air conditioning suit is available.It makes workers body cooler. Does anyone develop much more powerfull air conditioning suit for motorcycle ride in summer? I know there...
View ArticleArticle 0
I need to dismantle SR400 engine to ship abroad.But it is too heavy with post service.I am going to separate into upper head and lower case.It is drainning engine oil.
View ArticleHonda CBX125F and CBX125C
Honda R.F.V.C. means Radial Four Valve Combustion ChamberRFVC engine was sold for dirtbikes firstly due to needs for more power,torque and less fuel consuming.RFVC engine was adopted to CBX125F and...
View ArticleMy CBX125C: Replaced 16inch rear wheel with 18ich wheel.
I have replaced 16inch rear wheel with 18ich wheel.She looks good,loos like standart motorcyle.Seat got slightly higher position. Which is good point.Foot rest location is still not good. It needs...
View ArticleCBX125Custom フロントフォークオイル漏れ
後輪を18インチに交換して一走りしたらインナーチューブからのオイル漏れが発生。これまで騙し騙し乗ってきたが、走行中の突き上げ酷く我慢できなくなったので、中古フォークチューブ一式に交換。オイルシール交換し、オイルを入れ替えるよりもアッシーで交換する方がお得です。フォークオイルは交換していない。Fork tube oil leaks again.Oil leaks was found soI...
View Article1992 CBX125F I've got
1992 CBX125Fを10万円弱で入手。 実働車という事で現車確認せずに落札。 過去にCBX125Customの後期型、前期型2台を所有、 今回念願のCBX125Fを入手、 125ccで6速というのは欧州車の様、 どんな走りをするのか興味津々。I've got a Honda CBX125F at Yahoo Auction. She has 125cc DOHC RFVC engine...
View ArticleCBX125F 現状チェック-1
車両受領後の、現状のチェック。左右に転倒痕あり左右のレバーが曲がっている、左ハンドルバーにも曲がりあり。転倒した所為でスクリーンに割れあるが幸いカウル自体に割れなし。共に補修が必要。After receipt,I've checked the condition. Windshield was cracked due to accidental strike. Both handle levers...
View Article不具合修正
キャブレター直ぐ下のセルモーターがガソリンで黄変している。そして燃料コック根元にアルミテープが....ガソリン漏れた所為?という訳で純正O'ringを取り寄せて交換、コックの清掃。ハンドルバーに曲がり・・・鉄パイプを使い、力技で曲がり修正。不具合箇所を見つけ、何が起きたのか推測するのも楽しい。
View ArticleCBX125F 現状チェック-2
フロントサス下部のアルミ錆が酷い!まずは錆を落としアルミ地むき出しにする予定。この錆具合だと他部品にもアルミ錆の発生が怪しまれる。アルミ錆の出ている部分は容易に塗膜が剥がれるだろう。サイレンサーに穴。エンジンをしっかり回さず、オイルがサイレンサーまで届かなかったと思われる。どうするか思案中。チェーンの汚れを除去。張りを調整したら許容値を超えている事判明、チェーンの交換が必要!
View ArticleCBX125F スクリーン補修⇒そして断念
カウルスクリーンの割れをレジンで補修。マスキングテープを外し、ペーパーでならしていたらバキッと割れ復活!補修を諦め中華製のCBX250S用スクリーンを購入する事に。 I repaired the windshield crack with resin. While I flattened the crack with a sandng paper,it broken again. I...
View ArticleCBX125F ブレーキペダル曲がり修正
フレーム側へ曲がっているブレーキペダルを修正、修正方法はハンマーで叩くだけ。 The damaged pedal was corrected by a...
View ArticleCBX125F 不人気カウル
CBX125FとCBX250Sは不人気車でしたが、理由の一つはフロントカウルでしょう。カウルを外しネイキッド仕様にした車両も多く見られます。 CBX125Fのカウルはヘッドライト幅とほぼ同じでとてもスリム。ホンダさん、もう少しボリュームあるカウルにした方が良かったかも。他車のカウルに付け替え、ピッタリくるカスタムを見た事ありませんネ。
View ArticleCBX125F チェーン交換前に
チェーン交換前に掃除して、フレームの錆落とし防錆処理、そしてタッチペンで黒色塗装。この車両のフレームの錆具合は浅く、深刻ではない。完璧なレストアを望むならパウダーコートするべきだが、 CBX125Fにそれだけの価値があるのか?それは、オーナーの思い入れ次第…。
View ArticleCBX125F 後輪リムにダメージ有り! found rear wheel rim damaged!
前後タイヤ交換、チェーンも交換、センタースタンドを立て、エンジン始動。しかしリアホイールが暴れる!リアホイール単体にしてリムの振れを確認すると、リムに歪みある事判明。 ヤフオク闇だが、想定内。程度の良い中古を探すのみ。 I replaced with tires and chain. Then I standed CBX125F with center stand and drove rear...
View ArticleArticle 1
タイヤとチェーンを新品に交換後、9月1日に原付2種登録。走らせての印象は、エンジンの常用回転域は7000rpm~9000rpmで、それより下の回転を使うバイクではない。自分には好みのエンジン特性ですナ。ライディングポジションが窮屈である。⇒これはCBX125Fの初期型のハイシートに換える事で、尻を後ろへずらす事が出来、改善された。
View ArticleCBX125F 部品取り車をゲット
部品取り車をゲット。復活させれたらとの淡い期待は見事打ち砕かれました。キャブのマニホールドのゴムが剥離し使用できない。部品交換するにもホンダでは廃番です。復活は諦め、部品取りとしてマフラーを移植予定です。
View Article